top of page
SDGsへの取り組み

DAIは「持続可能な開発目標(SDGs)」の実現に貢献します。
SDGsとは

持続可能な開発目標(SDGs)とは、2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された2016年から2030年までの国際目標です。
持続可能な世界を実現するための17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の誰一人として取り残さない(leave no one behind)ことを誓っています。
トップメッセージ
![IMG_9196[1].jpeg](https://static.wixstatic.com/media/071ad2_04a93f04192a477e95a8dc139c7e0527~mv2.jpeg/v1/fill/w_253,h_380,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/IMG_9196%5B1%5D.jpeg)
代表取締役 中島 望
【安心して住み続けることのできる地域づくりを】
2011年に創業し、2016年に現在の岐阜県関市に就労継続支援事業所を開設いたしました。創業当時から、”福祉を通じて地域づくり”をしていくことを念頭に事業所を運営しています。
会社名である【DAI(デイエイアイ)】は、経営理念である『出逢いに感謝』の『であい』から、想いを込めて名づけています。
また、事業所名の【それいゆ】はフランス語で「太陽」を意味する言葉です。実は、会社のロゴも太陽をモチーフにデザインされています。
株式会社DAIは、ご利用される皆様とそのご家族様、お仕事の依頼を頂く企業様、共に働く地域の皆様、出逢った全ての方に対して、必要とされる企業を目指しています。
会社全体が、パワフルでありキラキラと輝きがあり、暖かく優しく包み込むような存在でありたいと願っています。
そのイメージが「太陽」です。
1人でも多くの方に、「DAIに出逢えて良かった」と言って頂けるよう企業であり続けます。
SDGsへの取り組み